HOME > マウス一覧 > ADAMTS13 KOマウス
マウス詳細データ: ADAMTS13 KOマウス
| 系統情報 | |
|---|---|
| 資源番号 | nbio061 |
| 系統名 | ADAMTS13 KO |
| 正式名称 | 129+Ter/SvJcl-TgH(Adamts13) NCVC |
| 略称・別名 | |
| 系統分類 | mutant |
| バックグラウンド系統 | |
| 由来 | 国立循環器病研究センター研究所 病因部 |
| 樹立者 | 宮田 敏行 先生 |
| 寄託者 | 宮田 敏行 先生 (現在の担当:小亀 浩市先生) |
| 分譲条件 | 提供承諾書が必要。分譲手続はこちら |
| Animal Health Report | |
| 詳細 | フォンビルブランド因子 (VWF) を特異的に切断する血漿プロテアーゼであるADAMTS13のノックアウトマウスである。ADAMTS13の機能と血小板減少症に関する研究に有用なモデルである。 ヒトでは、ADAMTS13活性の欠損は血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP) を引き起こすことが知られている。ノックアウトマウスでは、血漿中に超高分子量VWFマルチマーが存在するが、少なくとも通常飼育下ではTTP様の症状を示さない。また、ノックアウトマウスへのコラーゲンの静脈内投与によって顕著な血小板減少症を示すが、それだけではTTP発症に至らず、何らかの付加的要因が発症に関与する可能性が考えられている。 なお、本マウスの遺伝的背景は129+Ter/SvJclである。C57BL/6CrへのバッククロスによりB6コンジェニック系が作成されており、当バンクより分譲可能である(ADAMTS13 KO(C57BL/6Cr congenic)マウス, nbio074)。 |
| 参考文献 |
|
| 保存情報 | |||
|---|---|---|---|
| 精子 | 自家 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | FERTIUP | ||
| 他機関 | 遺伝子型 | ||
| 凍結方法 | |||
| 胚 | 自家 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | EFS40 | ||
| 他機関 | 作出方法 | ||
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | |||
| 分譲までの期間 | 凍結精子 | 手続完了次第即日発送可能 | |
| 凍結胚 | 手続完了次第即日発送可能 | ||
| 生体 | 約2ヶ月 | ||
| 遺伝子情報 | |
|---|---|
| 作出方法 | knockout |
| 遺伝子記号 | Adamts13 |
| 遺伝子名 | A disintegrin-like and metalloprotease with thrombospondin type 1 motif, 13 |
| genotyping情報 | Genotyping PCR for Adamts13 KO mice in PDF format |
