HOME > マウス一覧 > CD40L Tgマウス
マウス詳細データ: CD40L Tgマウス
| 系統情報 | |
|---|---|
| 資源番号 | nbio010 |
| 系統名 | CD40L Tg |
| 正式名称 | |
| 略称・別名 | |
| 系統分類 | mutant |
| バックグラウンド系統 | |
| 由来 | 東京医科歯科大学 |
| 樹立者 | 鍔田 武志 先生 |
| 寄託者 | |
| 分譲条件 | 共同研究に限る。分譲手続はこちら |
| Animal Health Report | |
| 詳細 | VHプロモーター、IgH intron エンハンサーおよびIgκ3' エンハンサーを用いて、CD40リガンド (CD40L)をB細胞に過剰発現させたトランスジェニックマウス (C57BL/6)。全身性エリテマトーデス (SLE) モデルとして利用できる。 CD40/CD40Lとは?CD40はTumor Necrosis Factor Receptor (TNFR) ファミリーのメンバーでB細胞、マクロファージ、樹状細胞に発現している。そのリガンドであるCD40Lは主に活性型T細胞に発現している。CD40/CD40LはB細胞の増殖・生存を亢進したり、抗体産生、クラススイッチ誘導を促進、アポトーシスを抑制したりする。 全身性エリテマトーデス(Systemic lupus erythematosus : SLE)とは?膠原病の一種。血清中に抗DNA抗体をはじめ様々な抗核抗体が出現し、諸臓器に炎症反応と免疫複合体の蓄積が認められる。ループス腎炎、心筋炎、心膜炎をともなうことが多い。自己免疫疾患と考えられているが、原因は未だ解明されていない。 |
| 参考文献 |
|
| 保存情報 | |||
|---|---|---|---|
| 精子 | 自家 | 遺伝子型 | Tg/+ |
| 凍結方法 | FERTIUP | ||
| 他機関 | 遺伝子型 | ||
| 凍結方法 | |||
| 胚 | 自家 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | Tg/+ | ||
| 凍結方法 | EFS40 | ||
| 他機関 | 作出方法 | ||
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | |||
| 分譲までの期間 | 凍結精子 | 手続完了次第即日発送可能 | |
| 凍結胚 | 手続完了次第即日発送可能 | ||
| 生体 | 約2ヶ月 | ||
| 遺伝子情報 | |
|---|---|
| 作出方法 | transgenic |
| 遺伝子記号 | Cd40lg |
| 遺伝子名 | CD40 ligand |
| genotyping情報 | |
