HOME > マウス一覧 > MEF2Aマウス
マウス詳細データ: MEF2Aマウス
| 系統情報 | |
|---|---|
| 資源番号 | nbio059 |
| 系統名 | MEF2A |
| 正式名称 | |
| 略称・別名 | |
| 系統分類 | mutant |
| バックグラウンド系統 | |
| 由来 | (独)国立健康・栄養研究所 基礎栄養プログラム |
| 樹立者 | |
| 寄託者 | 三浦 進司 先生 |
| 分譲条件 | 共同研究に限る。分譲手続はこちら |
| Animal Health Report | |
| 詳細 | このマウスは骨格筋特異的にMEF2Aを過剰発現させたモデル動物である。MEF2Aは、骨格筋で筋肉の赤筋化を促進する転写因子の一つとして報告されている。また、筋肉での糖取り込みに重要な役割を果たすGLUT4の発現にも関与していると報告されている。赤筋化した骨格筋は脂肪酸酸化促進、またGLUT4の発現増加は糖代謝が盛んになることを意味する。すなわち、本モデルマウスは、MEF2Aを標的とした糖尿病や、広くメタボリックシンドローム予防機序の解明に役立つことが想定される。 |
| 参考文献 | |
| 保存情報 | |||
|---|---|---|---|
| 精子 | 自家 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | FERTIUP | ||
| 他機関 | 遺伝子型 | ||
| 凍結方法 | |||
| 胚 | 自家 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | EFS40 | ||
| 他機関 | 作出方法 | ||
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | |||
| 分譲までの期間 | 凍結精子 | 手続完了次第即日発送可能 | |
| 凍結胚 | 手続完了次第即日発送可能 | ||
| 生体 | 約2ヶ月 | ||
| 遺伝子情報 | |
|---|---|
| 作出方法 | transgenic |
| 遺伝子記号 | Mef2a |
| 遺伝子名 | Myocyte enhancer factor 2A |
| genotyping情報 | |
