HOME > マウス一覧 > MPSマウス
マウス詳細データ: MPSマウス
| 系統情報 | |
|---|---|
| 資源番号 | nbio005 |
| 系統名 | MPS |
| 正式名称 | |
| 略称・別名 | マイコプラズマ易感染性マウス |
| 系統分類 | inbred |
| バックグラウンド系統 | |
| 由来 | 医薬基盤・健康・栄養研究所 (国立予防衛生研究所) |
| 樹立者 | 齋藤 学 先生 |
| 寄託者 | |
| 分譲条件 | 無条件。分譲手続はこちら |
| Animal Health Report | |
| 詳細 | MPSマウスは、Yok:ICRマウスの突然変異体由来のマイコプラズマ易感染性マウスである。ICR、ddYなど他系統と比較すると、マイコプラズマが容易に感染し、肺炎を発症する。マイコプラズマ感染実験、特に他系統との感染感受性の比較実験に有用なモデルである。 |
| 参考文献 |
|
| 保存情報 | |||
|---|---|---|---|
| 精子 | 自家 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | FERTIUP | ||
| 他機関 | 遺伝子型 | ||
| 凍結方法 | |||
| 胚 | 自家 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | EFS40 | ||
| 他機関 | 作出方法 | ||
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | |||
| 分譲までの期間 | 凍結精子 | 手続完了次第即日発送可能 | |
| 凍結胚 | 手続完了次第即日発送可能 | ||
| 生体 | 約2ヶ月 | ||
| 遺伝子情報 | |
|---|---|
| 作出方法 | spontaneous mutation |
| 遺伝子記号 | 未確定 |
| 遺伝子名 | 未確定 |
| genotyping情報 | |
