HOME > マウス一覧 > SUN1-mOrangeマウス
マウス詳細データ: SUN1-mOrangeマウス
| 系統情報 |
| 資源番号 | nbio375 |
| 系統名 | SUN1-mOrange |
| 正式名称 | |
| 略称・別名 | |
| 系統分類 | mutant |
| バックグラウンド系統 | C57BL/6 |
| 由来 | 大阪大学蛋白質研究所 ゲノム-染色体機能研究室 |
| 樹立者 | 篠原彰先生 |
| 寄託者 | 篠原彰先生 |
| 分譲条件 | 利用者は研究成果の公表に当たり寄託者への謝辞の表明を行う。利用者は事前に寄託者の提供承諾書を得る。 |
| Animal Health Report | |
| 詳細 | CAGプロモータによりSUN1蛋白質とmOrangeの融合蛋白質が全身に発現するマウス。発現カセットがRosa26遺伝子座にノックインされている。SUN1は、核の内膜と外膜の両方に結合しているLINC複合体(Linker of Nucleoskeleton and Cytoskeleton complex)の構成蛋白質の一つである。本マウスを使用することにより、SUN1の動態を蛍光で観察することが出来る。核膜動態の研究に有用である。 |
| 参考文献 | |
| 保存情報 |
| 精子 | 自家 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 他機関 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 胚 | 自家 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 他機関 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 分譲までの期間 | 凍結精子 | |
| 凍結胚 | |
| 生体 | 生体のみ(約2ヶ月) |
| 遺伝子情報 |
| 作出方法 | knock-in |
| 遺伝子記号 | Sun1, mOrange |
| 遺伝子名 | Sad1 and UNC84 domain containing 1, mOrange |
| genotyping情報 | |