HOME > マウス一覧 > villin-CXCL12 Tgマウス
マウス詳細データ: villin-CXCL12 Tgマウス
| 系統情報 |
| 資源番号 | nbio317 |
| 系統名 | villin-CXCL12 Tg |
| 正式名称 | |
| 略称・別名 | |
| 系統分類 | mutant |
| バックグラウンド系統 | C57BL/6J |
| 由来 | (1)杏林大学医学部第三内科学,(2)EAファーマ |
| 樹立者 | 久松 理一(1),鵜尾 道秀(2) |
| 寄託者 | 久松 理一(1),鵜尾 道秀(2) |
| 分譲条件 | 研究成果公表時に寄託者へ謝辞の表明。提供承諾書が必要。分譲手続はこちら |
| Animal Health Report | |
| 詳細 | 臨床病理学的特徴として,潰瘍性大腸炎患者の腸管粘膜局所においてIgG産生形質細胞の増加があるが,
この浸潤にはCXCL12-CXCR4 axisが関与している。
CXCL12はCXCケモカインの一種で,T細胞の化学誘引を媒介する。
本マウスは,マウスvillinプロモーター制御下に、消化管上皮細胞特異的にマウスCXCL12(SDF-1α)を過剰発現するトランスジェニックマウスである。
消化管上皮におけるCXCL12の機能解析に有用である。 |
| 参考文献 | |
| 保存情報 |
| 精子 | 自家 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 他機関 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 胚 | 自家 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 他機関 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 分譲までの期間 | 凍結精子 | |
| 凍結胚 | |
| 生体 | |
| 遺伝子情報 |
| 作出方法 | transgenic |
| 遺伝子記号 | Cxcl12 |
| 遺伝子名 | chemokine (C-X-C motif) ligand 12 |
| genotyping情報 | |