HOME > マウス一覧 > C57BL6/J (MHC-MCM-V2K)マウス
マウス詳細データ: C57BL6/J (MHC-MCM-V2K)マウス
| 系統情報 |
| 資源番号 | nbio312 |
| 系統名 | C57BL6/J (MHC-MCM-V2K) |
| 正式名称 | |
| 略称・別名 | MHC-MCM-V2K |
| 系統分類 | mutant |
| バックグラウンド系統 | C57BL/6J |
| 由来 | 国立循環器病研究センター |
| 樹立者 | 岩田裕子 先生 |
| 寄託者 | 岩田裕子 先生 |
| 分譲条件 | 共同研究に限る。分譲手続はこちら |
| Animal Health Report | |
| 詳細 | Ca2+透過チャネルTRPV2の生理的病態的機能は未だ明らかになっていない。このマウスはJackson Laboratoryより購入したB6.FVB(129)-A1cfTg(Myh6-cre/Esr1*)1Jmk/Jマウス (別名: αMHC-MerCreMerマウス)とV2Kマウス(TRPV2FL/FL)との交配により作成した。心臓特異的ミオシン重鎖プロモーターの支配下でタモキシフェン感受性Creリコンビナーゼが発現しており,タモキシフェン投与によりCreが活性化されると心臓特異的にloxPで挟まれたTRPV2のエクソン3-5が消失してTRPV2がノックアウトされる。TRPV2の心筋における生理的病態的解析に重要なマウスである。 |
| 参考文献 | |
| 保存情報 |
| 精子 | 自家 | 遺伝子型 | MHC-MCM(+/W) V2(fl/fl) |
| 凍結方法 | FERTIUP |
| 他機関 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 胚 | 自家 | 作出方法 | IVF |
| 遺伝子型 | MHC-MCM: ヘテロ及びワイルド、V2:ヘテロ |
| 凍結方法 | EFS40 |
| 他機関 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | |
| 分譲までの期間 | 凍結精子 | 手続完了次第即日発送可能 |
| 凍結胚 | 手続完了次第即日発送可能 |
| 生体 | 約2ヶ月 |
| 遺伝子情報 |
| 作出方法 | transgenic + conditional KO |
| 遺伝子記号 | MerCreMer, Trpv2 |
| 遺伝子名 | tamoxifen-inducible Cre recombinase, transient receptor potential cation channel, subfamily V, member 2 |
| genotyping情報 | |