HOME > マウス一覧 > Translin KOマウス
マウス詳細データ: Translin KOマウス
| 系統情報 | |
|---|---|
| 資源番号 | nbio055 |
| 系統名 | Translin KO |
| 正式名称 | |
| 略称・別名 | |
| 系統分類 | mutant |
| バックグラウンド系統 | |
| 由来 | 国立感染症研究所免疫部 |
| 樹立者 | 葛西 正孝 先生 |
| 寄託者 | 葛西 正孝 先生 |
| 分譲条件 | 共同研究に限る。分譲手続はこちら |
| Animal Health Report | |
| 詳細 | マウスTranslin遺伝子(GeneBank X81464)の全エクソン(全長10.5 kb)のゲノムDNAを欠損したノックアウト(KO)マウスである。 Translin KOマウスでは幼年期に著しいリンパ球減少症が認められる。一方,約8-10ヶ月を経過したTranslin KOマウスでは,骨髄中の幼若骨髄系細胞と赤芽球が減少して重篤な骨髄不全に陥り,慢性骨髄性白血病や骨髄線維症で見られるような巨大脾腫(splenomegaly)を呈する。 |
| 参考文献 |
|
| 保存情報 | |||
|---|---|---|---|
| 精子 | 自家 | 遺伝子型 | |
| 凍結方法 | FERTIUP | ||
| 他機関 | 遺伝子型 | ||
| 凍結方法 | |||
| 胚 | 自家 | 作出方法 | |
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | EFS40 | ||
| 他機関 | 作出方法 | ||
| 遺伝子型 | |||
| 凍結方法 | |||
| 分譲までの期間 | 凍結精子 | 手続完了次第即日発送可能 | |
| 凍結胚 | 手続完了次第即日発送可能 | ||
| 生体 | 約2ヶ月 | ||
| 遺伝子情報 | |
|---|---|
| 作出方法 | knockout |
| 遺伝子記号 | Tsn |
| 遺伝子名 | Translin |
| genotyping情報 | |
